【資金調達】補助金で1500万円を獲得(大阪府大阪市)

  • チューブ製造会社@東京都板橋区
資金調達

クライアントは、大阪府大阪市にあるゴム製品製造業です。新型コロナウイルスの影響で主力顧客の需要が落ち込み、立て直しが急務でした。特に、生産ライン改修と新サービスにあたる短尺対応・自動裁断の導入が必要でしたが、資金不足が課題となっていました。

業種    製造業
事業内容  産業向けチューブ等の製造・販売
エリア   関西の工業集積地

資金調達の課題

新型コロナウイルスの影響により主要取引先からの受注が減少し、売上が落ち込みました。経営の立て直しが急務でしたが、既存設備では既存製品のみに対応しており、成長市場である新製品や短尺加工の需要に応えられない状況でした。設備更新と新しい生産体制の構築が必要でしたが、資金不足が大きな課題となっていました。

また、資金調達や補助金制度に精通した従業員が不在で、適切な対応が進まない状態が続いていました。

  • 売上の減少に伴う経営改善が必要
  • 資金不足により、生産設備の更新や工場レイアウト改修が進まない
  • 短尺対応や新素材など新しい製品を導入するためのリソースが不足

 

 

 

 

弊社の補助金資金調達サービス

KICKコンサルティング株式会社は、以下の手順で補助金活用を支援しました。

  1. 適切な補助金の選定
    • ゴム・樹脂製品メーカーの状況を踏まえ、補助金を検討。
    • 「新素材」「短尺対応の強化」といった新分野展開を実現できる最適な補助金を提案。
  2. 申請書類の作成支援
    • 補助金申請に必要な申請理由、事業計画、予算計画を整理し、採択基準を意識したロジックを構築。
    • SWOT分析やKPI設計を盛り込み、成長市場での収益シナリオを具体化。
  3. 生産ライン改修計画の策定
    • 押出成形機や冷却装置、自動裁断機の導入により、工場の直線レイアウト化を計画。
    • 短尺加工・小ロット対応を可能にし、既存PVCに加えてPE製品も提供可能とする。
  4. 実行支援
    • 補助金受給後は、工場レイアウト変更や設備導入工事の進行管理を支援。
    • 操作マニュアルの整備、オペレーター研修、販路拡大のための営業戦略を伴走支援。

補助金獲得額

1,496万円

事業再構築補助金

 

\お問い合わせはこちら/
1000万円以上の資金調達を実現!

 

効果は?

  • 工場レイアウトの最適化と生産性向上
    補助金を活用して押出成形機や冷却装置、自動裁断機を導入し、工場レイアウトを直線化。工程間のロスが減り、生産効率が大幅に改善しました。
  • 新サービスの提供開始
    短尺カットや小ロット対応など、従来は難しかった加工に対応可能となり、新しい顧客層や新市場への参入が実現しました。
  • 売上と利益の回復
    新分野展開(新素材の新製品)と短納期対応の強化により、売上が回復。今後5年間で新規分野の売上構成比が約14%を占める計画となり、収益構造の安定化に繋がりました。
  • 顧客満足度の向上
    納期短縮や製品精度の向上により取引先からの信頼が強化。さらに省資源化(節水・端材削減)も評価され、取引先からのリピート率が向上しました。
  • 経営基盤の強化
    補助金を活用した設備投資と生産体制の刷新により、長期的に競争力を維持できる体制を確立しました。

 

お客さまの声

「KICKコンサルティング株式会社のサポートのおかげで、補助金を活用して工場のレイアウト変更や設備更新を成功させることができました。新しい短尺加工サービスや新製品の製造体制を整えたことで、新しい取引先との契約も増え、売上が回復基調にあります。経営の安定にも繋がり、今後の事業展開に自信が持てるようになりました。これからも引き続きご支援をお願いしたいです。」 ― 製造業・代表取締役

 

弊社には実績豊富な専門家(中小企業診断士・MBA・認定支援機関)が在籍しているため、計画作成から承認取得までのハードルをスムーズに乗り越え、御社の成長を確実に後押しすることが可能です。ぜひ、この機会に返済不要の補助金を最大限に活用し、成長戦略の第一歩を踏み出してみませんか。

プロが提供する「補助金」

返金不要な“補助金”を最大限活用していきましょう!

  1. 事業計画書の作成支援
  2. 採択率向上のための分析
  3. 申請手続きのサポート支援
  4. 採択後の実績サポートも実施

 

お問い合わせはお早めに!

「補助金」の資金調達サービスは、先着【3社】限定です。
高い人気を誇るため、早期の定員到達が見込まれます。ぜひ、この機会にお早めにご相談ください!

サービス提供の流れ

弊社の補助金活用サービスは、製造業や建設業の中小企業様でも取り組みやすいよう、シンプルな手続きで進められるようにしています。以下が基本的な流れです。

1.お申込みフォームメール・お電話・公式LINEでの申し込みが可能です。
2.ヒアリングの実施(オンライン可)お客さまとスケジュールを調整し、経営者様から直接ヒアリングを行います。
事業の概要、現場の課題、設備投資の必要性、新市場への展開理由などについて詳しくお伺いします。
3.事業計画書の作成ヒアリングで得た情報を基に、企業の強みや改善策を明確にした報告書を作成します。
さらに、補助金の審査に適合するように「新分野展開」「市場性」「収益シナリオ」などを盛り込んだ事業計画書を作成します。必要に応じて追加ヒアリングや修正を行い、完成度を高めます。
4.納品成果物を納品します。
\お問い合わせはこちら/
1000万円以上の資金を得る!

 

 

この記事を書いた人

松本昌史のプロフィール画像

中小企業診断士
松本 昌史

「売上アップ」から「資金調達」「事業再生」「許認可(中小企業診断士)」まで、中小企業様の経営全般をサポート!

『あなたに出会えて良かった』と言われるために、経営者と伴走しながら「挑戦し続ける企業」を創っています!
– KICKoff your innovation –

TOP